プロフィール
おきらく極楽 ごあいさつ

おきらく極楽な毎日を過ごすために、どうかおきらくな気持ちで健康相談においでください。
命の尽きる最後まで健康に生きられるよう、体を上手に使っていきましょう。

脇尾 康司
のんきなおきらく先生。武術一筋で鍛えあげた手のパワーを、少しお分けできればと思っています。
子供の頃は病弱で、母の実家がある長崎ではりを受けていた、と、ず~っと思っていたのですが、最近になって疳の虫が強かったからだと知りました。はりって疳の虫にも効くんです。
元気だった母が日に日に弱っていくのを何とか助けたくて、はりきゅう以外に各種整体術も学びました。
国家資格番号
はり師(acupuncturist)160027号
きゅう師(practitioner of moxibustion)159637号
あん摩マッサージ指圧師(masseur)136237号
中野 里美
手が自慢の極楽先生。優しくきめ細やかな治療が信条です。
長年胃腸の弱さに苦しみましたが、積聚治療のお蔭で毎日ご飯が美味しく食べられるようになり、平熱が35度だった冷え性が嘘のように温かくなりました。
自分が体験した東洋医学の素晴らしさを、優しくておおらかな脇尾先生と一緒に、多くの人に伝えられたら幸せです。
国家資格番号
はり師(acupuncturist)159962号
きゅう師(practitioner of moxibustion)159572号
あん摩マッサージ指圧師(masseur)136172号
おきらく極楽所属学会など
勉強させていただくことは数知れずありますが、特におきらく極楽の根底となる学会です。
積聚会
日本伝統鍼灸学会
経絡治療学会
全日本鍼灸学会
おきらく極楽店内の雰囲気
西村電機ビル向かって右側の自動ドアを入り、螺旋階段を上がるとおきらく極楽の入り口が見えます。
扉を開けると待合スペースです。初めての方は、ここで問診票の記入などをしていただきます。
マッサージの得意な極楽先生が担当する、第一治療室です。うつ伏せになった時に、顔が出せる枕が付いたベッドです。(写真をクリックすると、サンキャッチャーの光る様子が動画で見られます。)
整体の得意なおきらく先生が担当する、第二治療室です。整体用に、少し大きめのベッドです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
最近の投稿
- 車に酔ったら? 2023年1月24日
- もうすぐ大寒。血栓症に注意 2023年1月17日
- 空気の乾燥と病気 2023年1月10日
- 脱水症が進むと発生する危険な病気 2022年12月27日
- 寒いのに脱水? 2022年12月20日