学会、講習会、勉強会に治療体験
学会、講習会、勉強会に治療体験
2014年10月28日(火)7:48 AM
もうすぐ11月、霜月ですね。これからどんどん寒くなりますね。
寒いのは苦手ですが、澄んだ空気になるのは嬉しいです。こんぴらさんの紅葉も、とても綺麗でした。
そうです、日本伝統鍼灸学会に参加するため香川に行ったので、ついでにおきゅう(お灸)のまちをプチ探索しました。
寒いのは苦手ですが、澄んだ空気になるのは嬉しいです。こんぴらさんの紅葉も、とても綺麗でした。
そうです、日本伝統鍼灸学会に参加するため香川に行ったので、ついでにおきゅう(お灸)のまちをプチ探索しました。

お遍路さんが巡る霊場はそこそこに、お接待のおきゅう(お灸)を受けました。ちなみに、通常は「ご接待」ですが、お遍路さんへのおもてなしは「お接待」というそうです。いずれおきらく極楽でも、三嶋大社詣でや箱根越えをされる方々にはりきゅう(鍼灸)のお接待ができたらいいなと思いました。
はりきゅう(鍼灸)は長い歴史と豊富な治療法があるため、どの先生もより成長するために必要な知識や技術の吸収に余念がなく、その姿も勉強になりました。
今回の学会だけでなく、ちょこちょこと勉強会や講習会、他院の治療経験等も重ねていますが、年をとっても素直に学ぶ力を持ち続けたいです。全ては、よりよい治療家になれるよう!そして100万人の涙を笑顔に変えられるように!ナンテこの季節にちょっと暑苦しいですか?(笑)
今回の学会だけでなく、ちょこちょこと勉強会や講習会、他院の治療経験等も重ねていますが、年をとっても素直に学ぶ力を持ち続けたいです。全ては、よりよい治療家になれるよう!そして100万人の涙を笑顔に変えられるように!ナンテこの季節にちょっと暑苦しいですか?(笑)
この記事に関連するブログ
この記事を書いた人

おきらく極楽にて鍼灸治療中。申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。

おきらく極楽にて鍼灸治療中。巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
最近の投稿
- 涙のしずくサインって? 2025年4月1日
- 坐骨神経痛を予防するには? 2025年3月18日
- お焦げ好きでも体のお焦げはエヌジーです 2025年3月9日
- 皮膚が作るサーカディアンリズム 2025年3月4日
- 脳卒中と骨卒中 2025年2月25日