2019年12月31日(火)6:14 AM

ま~たね
本日は大晦日。年越しの準備は万端ですか?
おきらく極楽は今日大掃除をして平成31年・令和元年を閉じます。一年間お世話になりました。
折りたたむ
大晦日と言えば、大掃除、年越し蕎麦、除夜の鐘は定番だと思います。おきらくが生家にいた頃はこれに加えて、日本レコード大賞、紅白歌合戦、ゆく年くる年でようやく1年を締めくくったものでした。
ところで、大掃除で家の掃除、
除夜の鐘で煩悩の掃除。はて、体の掃除は?
年越し蕎麦は、「細く長く生きられますように」説、「今年の苦労は切り捨てちゃえ」説、など色々あるようです。これはあくまでもおきらくの想像ですが、もしかすると食物繊維を多く含む蕎麦がお腹の掃除役なのかもと思います。
来年は子年。子年生まれの人は真面目でコツコツ働く人が多いなどと言うようですが、真面目にし過ぎて過労になっても困ります。これは子年生まれに限りません。何事もホドホドにというのが東洋医学のお薦めです。
ホドホドにしてるつもりなのに疲れが抜けないようなら、色々お手伝いさせて頂けることもあると思いますので、是非お近くのはりきゅう(鍼灸)院におきらくにお問い合わせください。
新しい年が皆さまにとってよい年になりますことを心からお祈りします。
折りたたむ
この記事に関連するブログ
足三里はすごいツボ~脚気、免疫、胃腸の調子~
この記事を書いた人
Koji Wakio(
おきらく)
おきらく極楽にて
鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
Satomi Nakano(
極楽)
おきらく極楽にて
鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
« 「ん」の付く食べ物と運動 | 寒いのに熱中症? »