気持ち良いけど低温やけどに注意
気持ち良いけど低温やけどに注意
2020年02月11日(火)7:40 AM
今年は暖冬で、都内では過去10年の平均よりも14日も早くスギ花粉が飛び始めたとニュースで言ってました。暦の上では立春で、段々と暖かさを増す時期ですが、体感的には体の芯に染み入ってくる寒さを感じる日がまだまだ多い気がしています。
そんな時使い捨てカイロを重宝する方もおられると思います。
凄く頼りになる使い捨てカイロですが、程よい暖かさが心地よく、ついつい貼りっぱなしにしがちです。長時間貼る時は低温やけどにご注意です。
そんな時使い捨てカイロを重宝する方もおられると思います。
凄く頼りになる使い捨てカイロですが、程よい暖かさが心地よく、ついつい貼りっぱなしにしがちです。長時間貼る時は低温やけどにご注意です。
この記事に関連するブログ
*1 やまい一口メモ
この記事を書いた人

おきらく極楽にて鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。

おきらく極楽にて鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
« 1・2・3 ダァーッ | 手洗いは 感染予防の 基本のキ »
最近の投稿
- 涙のしずくサインって? 2025年4月1日
- 坐骨神経痛を予防するには? 2025年3月18日
- お焦げ好きでも体のお焦げはエヌジーです 2025年3月9日
- 皮膚が作るサーカディアンリズム 2025年3月4日
- 脳卒中と骨卒中 2025年2月25日