2021年02月09日(火)6:01 AM
明日2月10日は一般社団法人日本フットケア・足病医医学会、日本メドトロニック株式会社が登録した「
フットケアの日」です。糖尿病や末梢動脈疾患による足病変の予防・早期発見・早期治療の啓発が目的だそうです。
折りたたむ
末梢動脈疾患ってなんでしょう?日本血管外科学会によると脚の動脈が狭くなったり詰まったりして血液の流れが悪くなり、脚にさまざまな症状を引き起こす病気の事です。
主たる原因は動脈硬化です。動脈硬化になって血流が悪くなると、内臓や筋肉等が酸素・栄養不足になり傷ついてしまいます。また動脈硬化は全身に進行するので、脚の動脈硬化は狭心症や心筋梗塞、脳梗塞を合併する可能性が高いので要注意です。
末梢動脈疾患は次のように進行します。
Ⅰ度 冷感・痺れ
足先が冷たく感じる、痺れる、皮膚が青白くなる
Ⅱ度 間欠性跛行(かんけつせいはこう)
しばらく歩くとお尻や太もも、ふくらはぎが痛くなり、
少し休むとまた歩けるようになる
Ⅲ度 安静時疼痛
足の痛みが強くなり、夜も眠れなくなり、
足が黒く変色し傷が治りにくくなる
Ⅳ度 潰瘍・壊死
つま先やくるぶしの外側等に傷をきっかけに
ただれや潰瘍が出来たり、重症になると壊死する
そもそも
動脈硬化の原因は主に生活習慣です。内臓肥満、高血糖、高血圧、脂質代謝異常、喫煙、糖尿病等が危険因子となっています。
動脈硬化は血管の老化現象であり、生まれた時から老化は始まり、10歳前後から急速に進み、30歳頃には動脈硬化が現れるそうです。中高年だけの病気ではないですね。
不規則な生活、食習慣の乱れ、運動不足、過度なストレス、飲酒・喫煙などが関わって起こるものなので、これらを避けるのが予防の基本です。
十分な睡眠、質の良い食事、適度な運動による養生を続ける事で健康を維持したいものです。
健康の事なら色々お手伝いさせて頂ける事もあると思いますので、是非お近くの
はりきゅう(鍼灸)院に
おきらくにお問い合わせ下さい。
ママカレー!!
ところで明々後日2月12日は大塚食品株式会社が登録した「レトルトカレーの日」だそうです。カレーが初めて日本に入ってきたのが1858年らしいので、160年以上掛けて日本の家庭にすっかり根付いています。カレーはどんな具材を使っても美味しく出来るし、血行を良くするスパイスも使われているので、養生の一つとして活用できそうです。
折りたたむ
この記事に関連するブログ
靴と体
かかとのガサガサ
歩くと痛~い魚の目
フットケア ~毎日チェックしたい大切な足~
この記事を書いた人
Koji Wakio(
おきらく)
おきらく極楽にて
鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
Satomi Nakano(
極楽)
おきらく極楽にて
鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
« 節分と大豆 | ニオイとマイクロプラスティック »