2021年10月12日(火)6:12 AM
どんなに健康な人でも1回くらいは、クラッとしたり、フラッとするめまいの経験があるのではないでしょうか?おきらくも子供の頃とお勤め時代に何回か経験しました。
めまいが出たら、何をすれば良いでしょう?
折りたたむ
めまいを訴える人は、厚労省の国民生活基礎調査によると267万人(2019年)ですから、結構な数です。
めまいはざっと3種類あります。先ずは自分のめまいがどれかを知りたいものです。
- 回転性めまい
自分がグルグル回っている感じや天井がグルグル回っている感じがします。おきらくが子供だった頃、風邪を引いて高い熱が出た時は、こんなめまいが良く出ました。
原因の多くは耳の問題ですが、脳に問題がある場合もあります。
- 動揺性めまい
体がフワフワ浮いたり、ユラユラ揺れているような感じがします。
脳腫瘍や脳梗塞、脳血管障害など脳に原因がある事が多いです。
- 失神性めまい
いわゆる立ちくらみで、立ち上がる時に、目の前が暗くなったり、クラっとしたりします。高血圧、起立性低血圧、不整脈、貧血等の循環器系の異常が原因の事が多いです。
検査をしても耳や脳に病気はなく原因が不明な場合、心因性のめまいと診断される事があります。
めまいの原因は色々あり、中には重大な疾患が原因の事もあります。長く続いたり、何度も起きるようなら、まずは耳鼻科を受診するのが良いと思います。
回転性めまいには、良性発作性頭位(りょうせいほっさせいとうい)めまい症、メニエール病、前庭神経炎、突発性難聴、外リンパ瘻(ろう)等の病気があります。中でも多いのは良性発作性頭位めまい症です。これは三半規管の中に耳石という炭酸カルシウムの粒が入り込んでしまう事が原因です。この病気は長時間同じ姿勢でいたり、頭を動かさずにいることが原因と考えられているそうです。だとしたら、予防法はとにかく動く事ですよね。スマホのアプリで30分毎とか1時間毎にタイマーをセットして、アラームが鳴ったら、簡単な体操をするなど工夫したいものです。
動揺性めまいは脳に原因がある事が多いので、先ずは受診しましょう。
失神性めまいは生活習慣を改善する事でリスクを下げる事が出来そうです。質の良い睡眠、バランスの取れた腹八分の食事、適度な運動による養生を心掛けたいものです。
リラックス、リラックスッ!!
心因性めまいというのは、検査で原因が見つからない時に出される診断ですが、めまいという自覚症状がある以上、それは体からのSOSサインと見るのが東洋医学です。未病のうちに治したいものです。
原因不明のめまいにお悩みの方。色々とお手伝いさせて頂ける事もあると思いますので、是非お近くのはりきゅう(鍼灸)院におきらくにお問い合わせ下さい。
折りたたむ
この記事に関連するブログ
眩暈(めまい)でグルグル、クラッ
この記事を書いた人
Koji Wakio(
おきらく)
おきらく極楽にて
鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
Satomi Nakano(
極楽)
おきらく極楽にて
鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
« 氷をバリバリ食べたくなるのは鉄分不足が原因かも | 褥瘡を予防するには? »