お掃除ついでに肩甲骨ほぐし

お掃除ついでに肩甲骨ほぐし

2016年12月27日(火)6:20 AM

パパとお正月

 今年も残すところあと4日、年齢が増えるほどに1年が短く感じます。これなら120歳になるのも、あっという間です(笑)
 これから大掃除の方は、お掃除で体をしっかり動かして、すっきり楽しい年末年始を迎えてください。
 
 昔は、といえるほど知りませんが、歳をとるごとに古くからの風習の意味を知って守りたいという気持ちが募るのが不思議です。お正月に歳神様をお迎えするため、年末に大掃除をする方もたくさんいると思います。歳神様という意識がなくても年末にお部屋を綺麗にしたくなるのは、日本人のDNA?それとも教育でしょうか?
 それはさておき、大掃除は手が荒れるし寒くてしもやけになることもありますが、日頃あまり使えない肩甲骨を動かすチャンスです!汚れて(汚されて?)掃除してまた汚れ、と生活に関することは延々と続く終わりなき繰り返しですが、体を動かす貴重な時間だし、綺麗になった部屋は気持ちがいいし、お正月のご馳走前の年末ダイエットにもなるし、日頃の肩こり解消のため、はりきっていきしょう!
 お掃除で気をつけることは、首を前のめりにしない、同じ姿勢を続けないことです。前かがみでパソコンやスマートホンを見ることが多いと、ついお掃除の時も頭が体より前にいってしまいがちですが、できるだけ顎を引いた姿勢を保ちましょう。また、中腰の姿勢が長く続くと腰に負担がかかるので、あとちょっとで終わるからと無理せずに、時々体をほぐしましょう。この時ウエストを左右にひねれば、シェイプアップ効果もでるし一石二鳥です!
 そして(窓、お風呂、床など)拭き掃除の時は、肩甲骨が動くことを意識しましょう。首から肩そして手にかけて、よい調子で使い続けるためには肩甲骨が綺麗に動くことが大切です。肩や手は体の中の頑張り屋、ほぼ筋肉だけで体についています。その筋肉が凝ると、力を入れないと動かせなくなり、ますます頑張らなくてはいけなくなります。凝りには適度な運動が一番なので、筋肉をほぐすことを意識したお掃除はいかがでしょう?
 そして大掃除の後は、合谷(ごうこく)や足三里(あしさんり)などおきゅう(お灸)でのんびりすれば、翌日の筋肉痛も減るし疲れも取れやすくなるのでお勧めです!
 
 そうはいっても凝りに凝ってしまうと、運動だけではほぐれなくなってしまうのはお掃除と同じです。毎日汚れた都度キレイにするのが理想ですが、つい溜めたり手が届きにくいところは簡単に汚れが取れなくなってしまいます。
 そんな時にはお近くのはりきゅう(鍼灸)院でお手伝いできることがたくさんあると思いますので、おきらくにお問い合わせください。
 今年の疲れは今年のうちに、です。どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。

この記事に関連するブログ

肩コリを 取ってかすみ目 さようなら

これって筋肉の痛み?それとも神経の痛み?

パソコン作業と肩や首の痛み

 

 

この記事を書いた人

Koji Wakio(おきらく)
おきらく極楽にて鍼灸治療中。申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
Satomi Nakano(極楽)
おきらく極楽にて鍼灸治療中。巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
 

ページリンク予約ご希望のお客様はこちら

静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)



«   |   »

今までの投稿

投稿(テーマ別)