健康と情報リテラシー

健康と情報リテラシー

2017年03月06日(月)1:38 PM

今、目が覚めたとこ

 啓蟄も過ぎ、虫さん達が冬眠から目を覚ます時期です。春ですね。
 ペパーミントが芽を出すかな?カボスの花は咲くかな?家の木や花は、ミミズさんはじめ虫達や土壌の微生物群の頑張りだけが頼りなので、色々な虫の目覚めを喜んでいることでしょう(笑)
 
 健康と豊かな土は、とても似ているように思います。たわわに実る田んぼや畑には、微生物や虫達の力に加えて土作りの努力も必要です。
 ちまたには「これだけで」というメッセージが溢れていますが、もし本当なら体重が減ったり、目がスッキリするとか、美容や健康は簡単に手に入ります。逆に、メッセージの多さが何事も一筋縄ではない難しさを語っています。
 私達の体は、何百兆という生き物がひしめき合ってできています。自分の細胞だけで何十兆、皮膚の表在菌や腸内細菌など安定して体に住まう店子さんも数多くいるし、短期間で出入りする菌やウイルスなどもいます。
 体に悪いものは出す仕組みもあるので、多くの方が睡眠、食事、運動で健康を保てるようにできているはずです。ただ難しいのが、どこからが無理でどこまでが必要な努力なのか見当がつかないことですね(笑)
 でも大概、ちょっと調子が悪くなるとでる症状があるのでは?肩こり、腰痛、肌荒れ、腹痛などなど、危険ゾーンに近付いた印が分かれば、体を壊す前に調子を戻せるのではないでしょうか。
 
 よく聞く「乳酸菌を食べると健康になる!」も、効果がある人ばかりではないのに、「テレビの情報だから本当だ」とか「10人に効果があったから自分にも効く」とか「何度も見かけるから信用できる」とか、ついつい思う方も多いです。だけど本当に正しい情報でしょうか?テレビは高視聴率を良しとしますが、真実は大概つまらなく地味なので番組に不向きな気がします(笑)
 色々な情報を自分にあわせて使いこなせることを情報リテラシーがあると言いますが、1つの記事に真実と誇張と誤りがちりばめられている時に、そこから真実だけを拾って使うのは簡単そうで難しいことです。
 何かしら専門知識を持っている方なら、インターネットの検索結果が正しいとはいえない似たような内容で占められていたり、真実にたどり着けない経験があるのでは?ニュースなどでも問題になったように、健康に関しても同じです。
 自分の専門外の情報、例えば健康についてどう知るのが賢いか?それは専門書に学ぶ、公的機関をチェックする、信頼できる人に聞くなどです。
 
 例えばがんについてインターネットを信頼できる率は、アメリカで約80%、日本では約50%以下(2007年調査)だそうですが、感覚的には昨年あたりから更に真実にたどり着く率が減った気がします。専門知識を学び、日々最新情報をチェックしていなければ、正しい情報かどうか判断しにくいと思います。はり師きゅう師は、東洋医学と現代医学の両方を学び、研鑚しているからこそ、テレビや雑誌で「ん?」と思う記事にガッカリします。
 もし、健康について疑問に思うことがあるなら、お近くのはりきゅう(鍼灸)院におきらくにお問い合わせください。

この記事に関連するブログ

体の断捨離

おいもみそと夏前の養生

冷たいもの注意!夏バテしない体作り

とどのつまり、便秘の解消 ~便秘その1~

クルミと動脈と健康

 

 

この記事を書いた人

Koji Wakio(おきらく)
おきらく極楽にて鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
Satomi Nakano(極楽)
おきらく極楽にて鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
 

ページリンク予約ご希望のお客様はこちら

静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)



«   |   »

今までの投稿

投稿(テーマ別)