灸の不思議~イボが消えた~
灸の不思議~イボが消えた~
2017年07月18日(火)6:35 AM
最近、髪の生え際数か所にイボらしきでっぱりができていることに気が付きました。半年ほど前は気にならなかったのに。
イボには、ウイルス性疣贅(ゆうぜい)、伝染性軟属腫(ミズイボ)やスキンタッグ(中年イボ)など色々な種類があります。またウイルス性疣贅はヒト乳頭腫ウイルス(HPV)というウイルスの感染でできますが、ウイルスのDNAの違いで150以上の種類があるそうです。おきらくのイボはおそらく脂漏性角化症(しろうせいかっかしょう)別名「老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)」「年寄りイボ」でしょう。
年齢を感じる場面がまた増えてしまいました(泣)。
イボには、ウイルス性疣贅(ゆうぜい)、伝染性軟属腫(ミズイボ)やスキンタッグ(中年イボ)など色々な種類があります。またウイルス性疣贅はヒト乳頭腫ウイルス(HPV)というウイルスの感染でできますが、ウイルスのDNAの違いで150以上の種類があるそうです。おきらくのイボはおそらく脂漏性角化症(しろうせいかっかしょう)別名「老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)」「年寄りイボ」でしょう。
年齢を感じる場面がまた増えてしまいました(泣)。
イボにはきゅうがよく効きます。根気よくきゅうを続けていると、いつの間にか消えてしまいます。
そもそも、体には元に戻ろうとする力があります。はりときゅうはその治ろうとする力を引き出します。特に、イボ、タコ、魚の目、虫刺され、ガングリオン、ケロイドなど、皮膚のトラブルにはきゅうが良く効きます。
そもそも、体には元に戻ろうとする力があります。はりときゅうはその治ろうとする力を引き出します。特に、イボ、タコ、魚の目、虫刺され、ガングリオン、ケロイドなど、皮膚のトラブルにはきゅうが良く効きます。
使うのは、最後まで焼き切る透熱灸です。艾(もぐさ)の大きさはイボの大きさに合わせます。おきらくは以前手首の近くにできたイボを極楽先生にきゅうで取って貰いましたが、正常な皮膚にすえる時と違って、殆ど熱さは感じませんでした。むしろ熱さが欲しいと思ったくらいです。焼き切っても、水膨れなどはできず、ただ焦げるだけでした。焦げた所が剥がれ落ちるのを繰り返すうちに、いつの間にか綺麗な皮膚に戻っていました。
皮膚と言えば、爪のトラブルにもきゅうは効きます。巻き爪一歩手前の陥入爪がたった一回のきゅうで治ったこともあります。
市販の薬でなかなか良くならない、痛い治療は怖いという場合でも、お近くのはりきゅう(鍼灸)院でお手伝いできることがたくさんあるので、おきらくにお問い合わせください。
さて、おきらくの年寄イボ。かなりまばらになっているとは言え、髪の生え際なので、自分できゅうをするのは難しそうです。極楽先生にお願いしようかなぁ。
この記事に関連するブログ
この記事を書いた人

おきらく極楽にて鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。

おきらく極楽にて鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
最近の投稿
- 涙のしずくサインって? 2025年4月1日
- 坐骨神経痛を予防するには? 2025年3月18日
- お焦げ好きでも体のお焦げはエヌジーです 2025年3月9日
- 皮膚が作るサーカディアンリズム 2025年3月4日
- 脳卒中と骨卒中 2025年2月25日