梅雨時期の頭痛予防は?
2023年05月30日(火)6:24 AM
昨日から梅雨に入りました。この時期は気候に影響を受けて体も変調気味。何より、この時期は
頭痛が出る事が多いのが嫌ですね。
折りたたむ
この時期なぜ頭痛が多いのでしょうか?
おきらく極楽に見える方には気圧の上がり下がりに敏感な方が結構おられ、天気が悪かった時に頭痛があったと教えて頂けます。
愛知医科大学病院で「
気象病関連痛外来」を担当されている佐藤純ドクターが
気圧と頭痛の関係を実験で示されています。資料によると、
内耳の前庭という部分にある気圧変化を感受するセンサーが敏感な人の場合、気圧低下がストレスとなり、交感神経が興奮して痛みが出る、とあります。
という事は体質的に気圧の変化で頭痛が出やすいという事なんですね。
交感神経が興奮すると、筋肉は緊張し、血管は収縮します。日本人の頭痛で一番多いのは緊張型頭痛なのですが、これも筋肉の緊張が原因のものです。ここからはおきらくの推測ですが、緊張型頭痛の人は普段から筋肉が緊張している事が多くて、体調が落ちたり、ストレスが強いと頭痛を発症する。気圧が変化して交感神経が興奮すると、ただでさえ筋肉が緊張している事が多いのに、更に緊張が強まり頭痛が発症するのではないでしょうか。
であれば、梅雨時期の頭痛を予防するには、日頃から上手く緊張をゆるめる事が大事かもしれません。緊張を緩めるなら、散歩や入浴、ヨガ等が効果的です。
おきらく極楽でお伝えしている正體術は数分で緊張をゆるめる事が出来るので大変お勧めです。また、
自律訓練法も慣れれば直ぐに緊張をゆるめられるようになります。是非お試しを。
普段は空気って意識してないけど…
扇風機に当たると確かにあるって
分かります
ストレスに強い体にするのも大事です。季節の変わり目が不安という方。色々とお手伝いさせて頂ける事もあると思いますので、是非お近くのはりきゅう(鍼灸)院におきらくにお問い合わせ下さい。体質にあった治療によって、健康な体になるお手伝いをさせて頂きます。
この記事に関連するブログ
自律神経失調症って治る?
夏の頭痛イロイロとその対処
頭痛、肩こり、雨、チーズ
鍼の不思議~いつのまにか頭痛が~
この記事を書いた人
Koji Wakio(
おきらく)
おきらく極楽にて
鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
Satomi Nakano(
極楽)
おきらく極楽にて
鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
« 自律神経失調症って治る? | めまいを予防するには? »
今までの投稿
投稿(テーマ別)