がん治療法の拡がり
がん治療法の拡がり
2023年07月25日(火)5:47 AM
厚生労働省の2020年度人口動態統計月報年計によれば、死因の1位は悪性新生物(以降がん)で、死亡率約28%です。2位の心疾患が約15%,3位の老衰が約10%,4位の脳血管疾患が約8%です。がんがダントツに多いです。
この記事に関連するブログ
この記事を書いた人
Koji Wakio(おきらく)おきらく極楽にて鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
Satomi Nakano(極楽)おきらく極楽にて鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
« 週1日なら8,000歩 歩きますか? | 若いのにフレイル? »
最近の投稿
- 自律神経は大忙し 2025年4月22日
- アルツハイマー型認知症になっても 2025年4月15日
- 痙攣しないてんかんって? 2025年4月8日
- 涙のしずくサインって? 2025年4月1日
- 坐骨神経痛を予防するには? 2025年3月18日

メールでお問い合わせ