記事一覧

記事一覧

目の疲れと自律神経

2018年03月13日(火)6:14 AM
 蕨(わらび)は今が旬。蕨と言えば山菜料理が定番ですが、おきらくが真っ先に思い浮かべるのはわらび餅です。おきらくの生家は市場と商店街が隣接した賑やかな所にありました。また、活うなぎ、飴、風鈴などを荷台に乗せた行商人も頻繁 […]

記事を読む »

 お日様が出ている時間が短いですね。できるだけ自然と伴に暮らしたくても、学校やら仕事やら季節に関係なく1日の時間が決まっているので、冬は真っ暗な時間に目を覚まします。  春の眠たさと違って冬は暗くて寒いので、温かいお布団 […]

記事を読む »

気の滞りと自律神経

2016年11月15日(火)6:01 AM
 空気が澄んで気持ちがいいけれど、寒いです!そんな中、学会に参加してきました。世界各地から鍼灸師が集まり、多くの人達を早く治すための研究成果が発表され、興奮と感動で心はホッカホカでした。  大声で喋ったり歌ったり、喉は少 […]

記事を読む »

 梅雨入りして早くも一週間経ちました。この時期のムシムシ・ジメジメ、悩ましいですね。    東洋医学では、外邪というものが病気の原因の一つになると考えます。風・暑・湿・燥・寒(ふう・しょ・しっ・そう・かん)とい […]

記事を読む »

春の眠り

2015年03月31日(火)7:14 AM
 温かくなったかと思うと寒くなったりと、気温の差が大きいですね。富士山から吹く風がゆるみ、三嶋大社が桜色に染まり、確実な春の訪れを実感します。  冬の間は太陽よりも早起きでしたが、ここのところ連戦連敗、まさに春眠暁を覚え […]

記事を読む »

 季節は『春分』。日中は随分と暖かい日も多くなりました。この時期の食べ物と言えば、おきらくには何といっても道明寺(桜餅)です。桜葉の香りと塩味の絶妙な塩梅がたまりません。桜葉入りのお茶も春ならでは。  暖かくなったとはい […]

記事を読む »

深呼吸の季節です

2015年03月17日(火)7:22 AM
 早いもので春分も目の前、新緑は美しいですが生みの苦しみもあるんでしょうか?冬から春になる時は、体調の変化が大きいです。  気温などが変わると、体温や汗のかき方などを環境にあわせるために、自律神経は大忙しです。 &nbs […]

記事を読む »

   最近はましになりましたが、おきらくには軽い神経症的なところがあります。ガスの元栓閉めたっけ?家の鍵掛けたっけ?アレやったっけ?コレしたっけ?みたいな、誰でもたまに感じる強迫症めいたものから、軽度の先端恐怖症や高所恐 […]

記事を読む »

夜間頻尿と失眠へのきゅう

2014年10月07日(火)7:50 AM
 暦の上ではもうすぐ『寒露(かんろ)』。いかにも寒そうな名前ですねぇ。実際、金木犀の濃厚な香りやスラーと伸びた薄紅の秋桜(コスモス)に深まる秋を感じます。朝晩は涼しいどころか寒気さえ感じるようになりました。  寒い時期、 […]

記事を読む »

パソコン作業と肩や首の痛み

2014年07月15日(火)8:27 AM
 暑いですね。季節は二十四節気で言うところの『小暑(しょうしょ)』。梅雨があけ、本格的に暑くなる頃です。まだ身体がこの暑さになれていないせいか、寝苦しい夜が多いです。この季節になると、子供の頃親がアイス○ン(氷枕)を用意 […]

記事を読む »

次のページへ »

今までの投稿

投稿(テーマ別)