きのこを食べて夏バテ解消
きのこを食べて夏バテ解消
2024年04月16日(火)6:03 AM
昨日4/15は「よい酵母の日」でした。酵母はパンや日本酒作りに欠かせない微生物ですが、他にも生活に欠かせない酵母の仲間がいます。例えば、かび。漢字で黴と書くと壁を黒ずませたり、嫌ぁな臭いがしたりと、嫌われ者を思い出しますが、味噌・醤油・焼酎・かつお節等の美味しい調味料を楽しめるのは麹というかびの仲間のお陰です。
この記事に関連するブログ
酵母、きのこ、かび
菌活の日。国菌って?
バイオサイエンス
キノコの味
黴(カビ)と健康
この記事を書いた人
Koji Wakio(おきらく)
おきらく極楽にて鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
おきらく極楽にて鍼灸治療中。丙申年。
武術の稽古と豚カツが大好きです。
Satomi Nakano(極楽)
おきらく極楽にて鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
おきらく極楽にて鍼灸治療中。乙巳年。
神社と美味しいものが大好きです。
予約ご希望のお客様はこちら
静岡県三島市大宮町2-16-19
055-943-5547(ゼロゴーゴー キューシテミルナラ ココヨンナ)
« 京丹後の長寿の秘密? | 失語症も養生で予防 »
最近の投稿
- 鼻呼吸で呼吸器感染症を防ぐ 2025年1月14日
- 大晦日にする事は? 2024年12月31日
- ビタミンCと運動で筋肉維持 2024年12月24日
- 排尿したら失神した?? 2024年12月17日
- ハリの力 2024年12月10日